2016年05月29日

江の島小屋で朝食を



友人夫婦と 『 江の島小屋 』 さんで朝食を頂いて来ました。

境川河口沿いに渋い茶色の木の小屋みたいな

味のある雰囲気で、いつも行列ができているお店。




20150501.jpg





デッキ席の向こうはすぐ川。

いかにも海の幸が美味しそうで気分があがる




2016052.jpg





8時〜10時30分まで朝食メニューがある。




2016053.jpg





漁師汁定食 1.360yen
魚を骨ごと煮込んだ濃厚スープ。ホントに濃い!!




2016054.jpg




つまんでご卵の煮汁卵かけかけごはん 840yen

福岡県糸島のきみがつまめる『つまんでご卵』と
甘辛い味付けの魚の煮汁をごはんにかけて食べる。
この魚の煮汁も濃い!!




2016055.jpg





定番、釜あげしらす丼 1.100yen
もちろん、そこで獲れた江ノ島名物しらすちゃん。




2016056.jpg





神奈川秦野の『みくるべたまご』の出汁巻き玉子。
ふんわり美味しい。




2016057.jpg





友人が江の島に遊びに来て連れて行くなら

雰囲気ならここ『 江の島小屋 』 さん、

美味しいしらす料理が食べたいなら 『 とびっちょ 』 さんかな。





リボン応援お願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 熟年恋愛・熟年結婚へ







posted by メルシー at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月23日

1年に1回の内視鏡検査



ガン手術後、1年に1回の内視鏡検査。

昨日は1日中検査食でした。


20150523.jpg





まずくはない、と言うより結構美味しい。




201605231.jpg
【朝食】和風がゆ鮭入り すまし汁





201605232.jpg
【昼食】おかゆ・豆腐ハンバーグ・味噌汁





201605233.jpg
【夕食】コーンスープ





間食のメロンジュースとピーチジュース、ビスコもあったけど

撮る前に食べちゃいました。

19時に夕食終えた後は水・お茶のみ。

22時に下剤を飲む。





さて、病院で今回はニフレックではなく

マグコロール100gを2L飲んで腸を綺麗にして検査開始。

入院中も周りは75才位の方ばかりだったが

今日は更に上、80代と思われる方ばかりで私、相当若い




手術前の初めての内視鏡の時は

切ったポリープ2cm(ガンだった)と

もう1つ小さいのがあったがこれは問題ないから取らなかった。




そして術後1年、便秘しないように毎日便秘薬使ってるし

食事も野菜や乳酸菌とってるし、煙草もやめたし

問題ないだろうと思っていたのに

何と6個もポリープが出来ていて3個切除した。

ショック ・・・

今回はお腹張って辛かった・・・。

手術した人は癒着があるから辛くなるらしい。





その後、主治医の診察。

「残念な結果でした 」と言う私に

「 残念なことないよ、小さいから問題ないですよ 」と。

ポリープ出来るのは体質 だとも。

定期的に検診して小さいうちに切除すればガンにはならないと。





結果、問題ないのだけど1年間に沢山出来ていたことがショックで

もっと食事とか運動とか・・・気をつけなきゃ・・・。





どうか皆さんも検診受けて下さいね。

1年前大丈夫だったから・・・はないから。

内視鏡検査は前準備が大変だけど

トランクス履いてるからそんなに恥ずかしくない。

婦人科検診の方がよほど恥ずかしいです、私は。





リボン応援お願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 熟年恋愛・熟年結婚へ







posted by メルシー at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | まさかのガン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月14日

五月晴れのスカイビュッフェbyシリウス


またまた行って参りました

2か月に1度のスカイビュッフェランチ



201605131.jpg




横浜ロイヤルパークホテル70F シリウス




201605132.jpg





今年は青空の日が少ないけど

今日は五月晴れで最高に綺麗でした。

私はスカイツリーからの景色より好きです。

下はスカイツリーからの景色



2016050702.jpg






今月のテーマは 『 神奈川 横浜の美味 』

神奈川各地の美味しい野菜や、いつも通り繊細な料理の数々。

いつ行っても 「 違うお店に来たみたいだね 」 ってくらい

飽きないし楽しませてくれる大好きなシリウス。




201605133.jpg






今日もあっという間の至福の4時間だったけど

1つだけ残念なことが・・・

毎回撮る写真。

1年前の入院前と入院後が明らかに違う私。

一気に老けた

年齢のせいかなぁ・・・病気したせいかなぁ・・・

ど〜しよ〜  アンチエイジング頑張らなきゃ









リボン応援お願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 熟年恋愛・熟年結婚へ






posted by メルシー at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月05日

GWの定番は箱根 ♪



GWは新緑の箱根へ行くのがうちの定番。

今年も行って来ました。



まず、茅ヶ崎中海岸の迎賓館1Fにある

“ southern-beach Cafe ”でモーニング

目の前がビーチ ハワイな雰囲気で気分もUP




201604308.jpg





天井が高く広々した店内は白を基調にしたガラス張りで

爽やか & 開放感 でいっぱい!! テラス席もあります。




201604304.jpg






L.A.発祥の朝食メニュー ” エッグスクラットプレート ”

瓶の中はプリンじゃないよ。

半熟玉子とマッシュポテトが入ったL.A.風茶碗蒸しな感じ。

結構ボリュームあって見た目より満腹。




201604301.jpg






私は ”ブリオッシュフレンチトースト ”

ポテトサラダも大人の味でとっても美味!!




201604302.jpg





ドリンクバーとシリアル&ヨーグルトもついて

味・雰囲気とも大満足のモーニング




201604305.jpg





そこから海岸線を走って箱根へGO




20160503download.jpg





まず、毎年GWに訪れるラリック美術館。





20160504.jpg






緑と青空があう〜 いつも綺麗に整備された庭園、気持ちいい




20160501download.jpg






本当はここのカフェレストラン ”リス” で毎年通り

モーニングの予定だったけど今年は茅ケ崎でモーニングしてきたので

併設のショップでのんびりお買い物。

母の日プレゼントの小物入れをGET。




20160502download.jpg





その後予約していた日帰り温泉へ。






20160506.jpg





宮の下にある ” 箱根天然温泉 てのゆ ” さんへ






20160507download.jpg






源泉かけ流しの露天風呂に入っていると

寝違えて回らなかった首の痛みが消えてしまった。

温泉って凄い!!





20160508download.jpg






無料休憩室もあり、寝転がっている人もいたけど

お腹すいた私達は休憩室で待ち合わせた後、すぐにお食事処へ。

箱根の山の雄大な景色を見ながら





20160509download.jpg



私は、おぼろ豆腐ヘルシー御膳




20160510download.jpg




主人は、箱根山かけそば




癒されました〜





茅ケ崎でモーニングして箱根へドライブ

おすすめのコースです









リボン応援お願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 熟年恋愛・熟年結婚へ






posted by メルシー at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月04日

今ハマっている・・・食パン!?


同僚に教えてもらって、いつもの親友と行って以来

すっかりハマってしまいました。

セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY)

いつも行列だし、美味しいことは実証済みのフランスパンの

VIRONのオーナーのお店だし、口コミでも別格扱いされてはいるものの

「食パンだよね〜」と思っていました。

が、 確かに別格!! こんな食パン食べたことないです。





201404223.jpg




焼いても焼かなくても美味しい角食・プルマン

焼いた方が美味しいイギリスパンの3種類。

初めての時にカフェで3種類のパンを食べ比べ

その時は私も親友もプルマンが1番好きって思ったのですが

その後自宅で単独で食べると、プルマンも1番人気の

角食も区別できない。どちらも美味しい!!




201604222.jpg





カフェで食べた卵サンドの卵も凄く美味しかった。



201604223.jpg





イギリスパンは朝しか焼かないらしく

朝1で並んだ時は全3種類から選べて、あとは

角食・プルマン2種類あるか、またはどちらか

その時によって買える物を選べる枠はわからないのですが

1人3斤まで購入可能。

わざわざ並んで買うのだからか、殆どの人が複数買い。



201604224.jpg





私達もいつも2斤ずつ買って帰り、冷凍します。

こんなに美味しくて1斤800yenは凄く安いと思う。




201402225.jpg





何もつけなくても食べられるし、バタートーストでもチーズトーストでも

フレンチトーストにしても美味しい。




201604221.jpg





食パンはこれ以外食べられなくなりました。

毎月並びます




リボン応援お願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 熟年恋愛・熟年結婚へ









posted by メルシー at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする