2008年04月11日

髪の毛のアンチエイジング

髪の毛も老化するって知ってました!?


私は小学生の頃から思ってました。
子供の髪の毛と大人(40代以降の)の髪の毛って
どうして違うんだろう・・・って。

子供はみんなツヤツヤ・サラサラなのに
大人はバリバリ・カサカサって。
パーマかけたりしてるとそうなっちゃうのかなって。


そんな私も39歳位の時、髪も肌と同じに老化するんだって
気づきました。自分の髪で感じたから。


私の髪の毛のアンチエイジングは
一生懸命トリートメントする事よりも
栄養バランスの良い食生活、特にアミノ酸をしっかり摂る!
と言う事です。

栄養バランスって言っても、なかなか毎日100%には出来ないから
あ〜髪が〜って感じた時は
海草類をたっぷり食べて、アミノ酸のサプリメント(黒酢とか)を飲みます。

1〜3日でツヤツヤヘアーぴかぴか(新しい)になりますよ♪



リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アンチエイジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

髪のツヤは若さの秘訣!

お気に入りのブラシをご紹介しまするんるん

マイナスイオンの鉱石が練り込まれていて
しっとりまとまりやすくなり
静電気が起きにくくなりますよ!

気に入って何年も愛用してます♪

大きいので自宅用です。
使いやすいですよ!!





リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | アンチエイジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月25日

蒸しタオルでお肌が元気に!!

小林照子さんが推奨されている『温冷ケア』に習って
蒸しタオルでホットマスクした日は明らかに肌の調子があがります。

絞ったタオルをレンジで1分。
肌の内側が動き出す(血行が良くなって肌に栄養が行き渡る)のだそうです。
その後つける美容液など、ホ〜ントよく肌に吸い込まれていきます。
肌が疲れている時なんかはテキメンです!

毎日、朝晩やればいいとわかっていても、
洗うタオルが増える〜〜〜なんて思っちゃうのは私だけでしょうかexclamation&question



リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | アンチエイジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月02日

頭皮ケアはシャンプー前の1分が勝負!

今、頭皮ケアの大切さがよく言われるようになりましたが
随分前にTVである美容師さんが言ってました。
シャンプー前に髪を濡らす時、何分くらいかけてますか?
殆どの人が10秒位濡らすだけでシャンプー剤をつけていると。
それだと地肌に皮脂が残ってしまうそうです。
地肌に皮脂汚れが残っていると毛根が圧迫されて毛根に栄養が届きにくくなり
髪が抜けやすくなったり、髪に元気がなくなるのですね。

そこでシャンプー前に1分間、シャワーを掛ながら地肌をマッサージして
毛根の皮脂汚れを浮き上がらせてからシャンプーすると
地肌が綺麗になり髪も元気になる、という事で
いつも通りにシャンプーした後と、1分マッサージしてシャンプーした後の
頭皮の写真が出ていましたが大違いでした。
毛根がきれ〜いになって髪が立ち上がっていました。

それから私も毎日やってます。爪は立てないように指の腹で地肌マッサージ。
結構力を入れていいそうです。皮脂を搾り出す感じで。
しばらくすると指が脂っぽくなってくるのですよ。
そうなるともうちょっと・・・となって多分1分以上マッサージしてます。
これをやらなければ、この皮脂達は知らずに残っているのね、と思うと
あ〜!やって良かった!!って思います。

特別に頭皮ケアの物を使わなくても簡単にできる頭皮ケア。
やってみて下さい。 むしろ男性にもオススメです。


それから・・・
頭皮って顔の肌と繋がっているから、頭皮マッサージで地肌を柔らかくしておくと
顔のハリも違ってくるって言いますしね。


毎日せっせせっせとアンチエイジングるんるん

リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | アンチエイジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月05日

洗ってる?ファンデーションのスポンジ

パウダーファンデーションのスポンジ、洗ってますか?

私は以前、美容部員をしていたのでいつも洗っておくのが基本でしたから
自分のスポンジも1週間に1回洗ってますが
割とスポンジを洗うってこと知らない人も多いみたいですね。

食器を洗う中性洗剤でいいので洗いましょう。
清潔はもとより、ファンデーションの付きが良くなりますよ。

また、ボロボロになったら新しい物に替えましょう。
スポンジを替えるだけでファンデーションの付きが良くなったりしますよ。




リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | アンチエイジング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする