2008年04月08日

毎日乗ろう!体重計

ダイエットにも、スタイルのキープにも

毎日体重計に乗ること、と〜っても大切ですexclamation


体重計を脱衣所に置いて、毎日お風呂に入る前に裸でチェック!

0,5Kgの違いは大きいですよ。

今日は0,5kg増えたから明日のカロリーは控えよう! とか

明日はちょっとスイーツ食べてもOK ! とか

OK.OK  ジャストキープ!  とか。。。


毎日乗ろう!体重計!!!



リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

脚は組むべからず!

脚を組むのは止めた方がいいですよ。

骨盤がゆがんでしまうから・・・。

骨盤がゆがむと

1股関節が開いてO脚になる。

2痩せにくくなる。

3そのまま年月が経つと、腰の骨がずれてきたり
 
  更には首の骨にも影響してきます。とても怖い事です。

4脚の長さが左右違ってくるので

  脚にも悪影響が出てきます。


  

かく言う私も、30代半ばまでは立ち仕事でしたが

座り仕事になって数年・・・いつもいつも脚を組んで座っていたら

もう組んでいないとバランスが悪いというか

右足をいつも組んでいたので、骨盤が右上がりの姿勢に

なってしまい、最近右腰に違和感があるのですふらふら



治そうと思って逆の脚を組んだらどうか、とも思いましたが

これは逆効果だそうです。

ますます悪循環になるらしいです。




脚を組むのは止めた方がいいですよー(長音記号1)




リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

膝は閉じてる!?

いつでも膝を閉じてる意識、大事ですよ。

座っている時も、運転してる時も・・・
膝を閉じるのは内ももの筋肉を使うから
常に膝を閉じる意識をしているだけで、充分内ももが引き締まります。

美脚効果大exclamation×2

知らず知らずのうちに出来るエクササイズですね。
逆に意識してないとどんどん内ももの筋肉が緩み
歩き方も外側の筋肉を使うことになりおO脚になっちゃうし
何と言ってもカッコ悪いですよね。
電車やレストラン・・・座っている女性の半分以上が膝が開いてる。

女性なんだから膝は閉じましょるんるん

リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ










posted by メルシー at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

ダイエットのエンジンはこれでかける!!

20代の頃はエアロビクスのインストラクターをしていました。
その頃は体脂肪計なんて巷になくて
やめてから2年後に初めて計った時でも体脂肪18%だったので
現役の頃は16%以下だったろうと思います。
もっと低かったかもって言うくらい引き締まってました。

その後、運動らしい運動は全くしなくなったけど
寝る前30分のストレッチだけは、何があっても
どんなに遅い帰宅の日でも必ず欠かしませんでした。

ところが、40代に入ると悲しいかな代謝が落ちるんですね。

デスクワークになった事と、年齢と運動不足もあって
ず〜っとキープしていた体型が・・・崩れ出しました・・・ ふらふら

太り出してからは、毎日乗ってた体重計にも乗る気になれず、
痩せたらまた乗ろう、なんて思っていたけど
何をやっても痩せなくなってしまいました。

自分の体型キープにはそれなりの自負があったのに・・・!
”ダイエットは適度な運動と適度な食事制限”って。

あっという間に4kgも増え、体脂肪は22,7%になってしまったのです。


毎日のストレッチの時間を以前の倍の1時間にして
きつめのエクササイズをプラスしました。

せめて0,5kgでも減ってくれたら頑張り甲斐もあるけど
増えた体重はびくともしません。
そうなると毎日のエクササイズも辛くなります。
痩せる為ではなく、現状維持にしかならないのか・・・。
じゃあこの1時間のエクササイズ止めちゃったらもっと太るの・・・!?


友達が言いました。
「うちのお母さん、ずっと痩せてたのに45歳から
1年に1kgずつ、10年で10kg太ったんだよ。」 どんっ(衝撃)
まずい!ここで何とかしなければ!!!


私のポリシーに反するけど、もうダイエットサプリを飲むしかない!と
買ってみたこともあります。

・・・全く効果がありませんでした。


私の中でMAXに太ったまま丸1年が経過しました。

      ー(長音記号2)   ー(長音記号2)   ー(長音記号2)


そして、それから半年後の現在の私・・・
以前のベスト体重よりさらにマイナス1kg。 つまり5kg減わーい(嬉しい顔)

すごく太っていたわけではない中で5kg減は大きいです。

どうやってダイエットに成功したかと言うと・・・




          手(チョキ)




何をやってもびくともしなかった体重がやっと減り始めるエンジンとなったのは・・・


鎮江香酢ソフトカプセル
飲み始めて2週間で、あんなにびくともしなかった体重が1kg減ったんです!  
やっとダイエットのエンジンがかかったのです。
たぶん、滞っていたクエン酸回路(食べた物をエネルギーに換えるサイクル)が
活動し出したのだと思います。

3ヶ月分買ったけど、あとは自力で!と思ってとりあえず1ヶ月で止めて
気が向いた時とか、食べ過ぎた時だけ飲んでます。

また痩せなくて困ったらこれを飲んでダイエットのエンジンをかけようと思ってます。







香酢に豊富に含まれるアミノ酸にはダイエット・疲労回復・
代謝アップの効果が期待できるそうです。

動く前やお風呂に入る前に飲むのが良いそうですよ。

勿論、香酢サプリを飲んだだけではなく、今まで通り家でのエクササイズは続けています。
エクササイズの話しはまた明日 揺れるハート




リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

朝のエクササイズ

朝起きたらまずコップ1杯の水を飲みます。
それからちょっぴりエクササイズ。

両足を揃えて膝をつけたままのスクワットを50回。
膝の間に紙があるつもりで、それが落ちないように膝はくっつけたまま。
このとき注意するのは、頭のてっぺんからお尻の穴まで(ごめんなさい!)
1本の棒が通っているように身体はまっすぐに!
お尻が突き出ていると腰痛めちゃいますよ。

そのまま両足を揃えたまま、踵上げを10回、
頭のてっぺんの髪の毛を上に引っ張って、その方向に引き上げられる
イメージでUP、UP
足首も細くなるし、お尻も意識しながらUPすれば小尻効果も!
最後に踵を上げたまま、お尻もしめたまま10秒キープ。

そして全身の筋肉を気持ち良く伸ばすように軽〜くストレッチ。


朝は時間がないので、このくらいだけ、12分位かな?




リボン応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ






posted by メルシー at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする