子宮筋腫について同じ悩みを持つ方と情報が共有できれば
と思い書くことにしました。
2年前の4月、下腹部に推測直径3cm長さ10cm程の
筋肉の塊のようなゴリゴリがあるのに気付いた。
お腹の筋肉は縦又は斜めに走っているはずなのに
この横たわるゴリゴリは何・・・?
痛みも支障もないのでそのままにしておいたら
夏になる頃にその塊はお腹の左側に縦になっていた。
仰向けに寝るとおへそを中心に左のお腹だけに
その形状がくっきり盛り上がっているという滑稽なお腹になってしまった。
心配になりネットで調べると私の症状と一致する名前がみつかった。
・・・子宮筋腫。
病院には行った方が良いが、悪性の腫瘍ではないので
急がなくても良いと書いてあるし、
治療法としては摘出手術かホルモンを抑える治療という内容だが
どちらの治療も納得がいかず、他に方法はないものか
ネットや本で調べては実践してみた。
子宮筋腫はエストロゲンがえさになり大きくなってしまうと
言われているので ホルモンバランスを整える為に良いと言われる
ビタミンEやローヤルゼリーを数ヵ月飲んでみたが変化はない。
食事にも気を使い、お米は玄米に替え、元からインスタントは
殆んど食べないが更に排除して 野菜を中心に時間がなくても作っている。
自律神経のバランスを整えたり更年期対策にも良いときいて
サントリー『セサミンEプラス』
見た目にはお腹が久々にペタンコになり、手で探して
やっとみつかる程度のうずら卵大になった時には
嬉しくてセサミンEプラス
その後4週間位経ったら元に戻ってしまった。
がっかり・・・そして不思議。
私の塊は生理前になると大きくなり
生理2日目のピークを超える頃急に小さくなる。
小さい時はレモン大,大きい時はグレープフルーツ大まで成長してしまった。
Gパンのお腹が苦しくてしぶしぶ1サイズ大きいのを買って
脚はダボダボというアンバランスを余儀なくされた。
どこまで大きくなっちゃうんだろう・・・
自己診断で子宮筋腫と思っているけど もしかしたら他の病気かも、
と急に心配になり、また心配した友人がお願いだから病院行って!と
言ってくれたのが後押しになり病院に行ってみた。
こんなに大きくなるまで放っておいて怒られるんだろうな、
すぐ手術と言われちゃうのかな、と思いながら。
診断はやはり子宮筋腫だった。
行った日は生理後のかなり小さい時だったので検査では8cmと言われた。
その先生は怒りはしなかった。
もう数年で更年期がきて閉経したら自然に小さくなるから
この段階で治療するか、閉経を待つかは自分で決めるようにと。
エストロゲン量は数値で言うと3位にしたいところ
私は8,7も出ているという検査結果。3倍近い。
そのエストロゲンが子宮筋腫を大きくしてしまうから
治療法はエストロゲンを抑える為の注射を1ヵ月に1回打ち、
回数はその人によって症状を診ながら6回を限度に。
1回12,OOO円前後かるこの治療で必ず小さくなるかはわからないが
小さくなって楽になったという人もいるもいるから
治療しようと決めたらいつでも連絡して と言われて帰ってきた。
しかし相反する事も言われた。
卵巣の機能が弱まってきてホルモンを出しなさいという指令が
あってもその通りに出てないのだと。
・・・ん!? 出過ぎてると言ったよね、と心の中で首を傾げたが
先生の次の言葉を聞き逃さないようにしていたので
その疑問は解決しないまま帰ってきた。
手術ははなからするつもりはない、
今ある筋腫を取っても根本的にホルモンバランスが
崩れているのだから再発の可能性が大きいというから。
エストロゲンを押さえる注射は
急激な更年期症状が出るらしいので それも困る。
先生に 生理前と後では大きさが変わると言ったら
そんな話聞いたことがない、と言われたが
事実私の子宮筋腫は1ヵ月の中で半分は小さく、半分は大きいのだ。
まさに排卵を境に。
この症状からみてもホルモンバランスの崩れが原因なのは確かなので
ホルモンバランスを整えるものをまたまた調べ始めた。
しかし、女性ホルモンを整えるには ザクロ・イソフラボンなど
エストロゲンを増やすものばかり出てくる。
それではますますエストロゲンが増えてしまうではないか!
出過ぎているエストロゲンを押さえてホルモンバランスを整えたい!
私の試行錯誤による子宮筋腫撃退作戦が始まった。
この続きはまた・・・。 ⇒こちら



